
前日の3/13(土)はあいにくの雨&荒れ模様でしたが、参加した日曜はすっかり晴れて暑い位でした。
中央線沿線20店舗ほどの人気店が参加していましたが、
その中でも私が注目していたお店は、バインミー高田馬場店です。

フランスパンを使用した大き目のパンに具をた~っぷり挟んだサンドイッチという事で、
もう想像しただけでよだれが… 🤤
水道橋にもお店があるのですね。

午前10時過ぎから並びましたが、私の前にはすでに20人位の人が…。
他のお店も長蛇の列でしたが、出来上がった商品を売る形のため、列がサクサク進んでいました。
…が、しかしこちらは一向に進む気配が無し…。
何と、注文ごとに1つずつ手作りという徹底ぶり。Σ(・□・;)
うん、うれしいんだけど…これって…
人気があるから並んでいるのではなくて、ただ時間がかかってるって事⁈(ボソッ)
…いやいや、出来立てを食べれるんだから、大人しく良い子で待ちましょう☆
…という事で、注文の順番が来るまで45分位、注文してからお会計まで20分、
合計1時間強かかりました。
公園で結構この日は陽射しが強めだったから、もぉ~ぐったりでした。
当然他のお店を見る気力も無く…。

サンドイッチは合計2個、2種類買いました。(@650円×2=1300円)
大人気らしいサイゴンハム&豚パテ(パクチー無し)とレモングラスつくねを選びました。
全てパクチー無しとかチリソース無し等も選べるようです。

うわー‼美味しそう☆
…でも、思ったよりお肉が見えないような…。
気のせいかな? (。´・ω・)?

こちらがサイゴンハム&豚パテ(パクチー無し)です。
お野菜た~っぷりです。(笑)
人参&大根は酢漬けなのか、ほんのりお酢の香りがします。

こちらはレモングラスつくねです。
こちらもお野菜たっぷり、思ったよりパクチーの香りは弱めでレモングラスの程よい香りがします
…が、やはりお肉の部分が少な目では??
一度オーブンで温めなおせば良かったかな?
思いのほかフランスパンがパリッとしていなくて…。
お野菜たちの歯ごたえが程よかったけど、大量に入り過ぎていたから…。
うん、美味しかったんですよ、確かに美味しかったけど、微妙に残念な気が…。
かなり混んでいたから、お店の人てんやわんやだったのかもね。
イベントではなく、実店舗なら前評判通りなのかもしれません。
でも、お腹いっぱいになりました。
ごちそう様でした☆☆
コメント