モラタメさんで、『味の素 鍋キューブ おでん本舗あごだし醤油』をお試ししました。
1月末には届いていたのですが、都合でお試しが遅くなってしまいました。
2月は『逃げる』と言いますが……お正月過ぎるとホント早いですね💦……。( ̄▽ ̄;)
さて、言い訳はこの位にして……。

袋がジップタイプになっていて、何度でも開閉可能な所が大変便利です☆
1袋に2皿分(1人前)8個入りです。
キューブ1個に対してお水が180ml必要との事です。
”大人数から1人分のおでんまで
入れる個数によって、味の濃さや作る量を調整できます!”
おでんだけでなく、煮込み料理やスープ等、和風料理のだしとして幅広く使えるようです。

中を開けると1回分ずつ個包装になっています。
和風のだしでキューブタイプは初めて見ましたが、何だか面白いですね。

粉状ではなくキューブ状になっているから、中身を「袋から全部出せたかな?」という心配がなく扱いやすいです。
又、鍋に入れるとキューブ自体が比較的やわらかいので、直ぐに溶けます。
基本の使い方が袋の裏側に記載有りまして、そちらを参考に1品作ってみました。

こちらが完成図です☆ \(^o^)/
白菜、鶏団子、エリンギスライス、薄揚げ、ブロッコリー、鶏むね肉を使用しました。
ブロッコリーと鶏むね肉は、一緒に煮込むと変色したり固くなったりするため別調理して後から添えました。
又、鍋キューブの他に白ワインと濃い口しょうゆを適量加えてみました。
あっさりと優しいお味~☆
我ながら良い塩梅に仕上がったと思います。
これは本当に「和風だし」として色々活躍してくれそう☆
今度はパッケージ裏面に紹介されている肉うどんがとっても美味しそうだったので、ぜひ挑戦してみようと思います。
※高野豆腐や八宝菜のベースに使っても良い感じに仕上がったので、
結構どのような料理でも相性バッチリかも~☆ (^_-)-☆
コメント