偶然見かけた和菓子屋さんへ、思わず立ち寄ってしまいました。
武蔵小金井駅から北東方面のけやき通りにあります三陽和菓子店です。


そうです、これです…これなんです~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
この時期だけ登場するこの和菓子…。
🍓イチゴ大福🍓が大好きなんです~☆

何てカワイイのでしょう🍓🍓
こちらは1つ180円(税込価格)です。思ったよりお安い?! Σ(゚Д゚)
スーパーでも1個100円程度で売っていますが、やはり老舗の物とは違うんですよね。

このもっちりとした、白くて丸~いお姿がたまりません💛
柔らかすぎて外袋から取り出す時、形が崩れそうに…。(;^ω^)
取り扱いには充分注意が必要かも?!(笑)

割ってみると中はこのようになっております。
(お餅の部分が柔らかすぎて綺麗に切るのが大変でした… ( ̄д ̄)ボソッ )
最近よく目にするイチゴ大福は大き目イチゴ入りが流行り?のようですが、こちらの物は上品な小ぶりサイズです。
大き目は確かに食べ応えがあって満足感が違いますが、その反面食べづらくなってしまうように思います。 (´・ω・`)
その点こちらは大き過ぎず小さ過ぎず、私にとってちょうど良いサイズ感👍
もっちもちの柔らか~い生地に甘さ控えめの粒あん、そしてイチゴの程よい酸味が加わって…
もぉ~絶品です☆☆ (≧▽≦)

そしてこちらはみたらし団子です。
もぉ~みたらしのタレで『てらってら』でしょう?✨
少し焼き色がついていて香ばしい印象です。
午前中に訪問しましたが、持ち帰る時まだほんのり暖かかったです。出来立てほやほや?!
しか~し、ここで私の失敗が…。 (;^ω^)
春の陽気で浮かれていたのか、レシートいただくのを忘れてしまい…
確か1本90~100円(税込)のはずですが…違っていたらごめんなさい。 (。-人-。)
お団子の柔らかい食感、みたらしの甘じょっぱさの絶妙具合…。
タレは甘すぎてもしょっぱすぎてもダメなんですよね。
あ~どちらも美味しかった~☆☆

お店の外には大きなポスターが…。
きっとこの麩まんじゅう(確か税込200円)こそが、このお店のイチオシ👍なのですね。
次回は是非こちらを食べてみようと思います。

この包装紙は手描きなのでしょうか?味わいがあって素敵です。
何だか捨ててしまうのは勿体無いな…。
緊急事態宣言が再度発令され気持ちがざわざわしていましたが、美味しい和菓子に出会えて何だかほっこりしました☆
コメント