

左側が『中華白湯』、右側が『洋風ブイヨン』です。
顆粒スティック5gの物がそれぞれ9本ずつ入っているようです。
シマヤと言えば和風だし一択‼
……というイメージがありましたが、変化球で勝負☆という事でしょうか?
いずれも塩分40%カットで、ふんわり優し~いイメージです。


左から『和風焼きあご』、『和風かつお』、『和風あわせ』というTHE和風ラインナップです。
こちらの方は5gの顆粒スティックが、それぞれ8本ずつ入っているとのことです。
そう☆コレコレ、このイメージですよね。
さらに何と、3種類とも食塩不使用なんですって⁈ Σ(゚Д゚)


早速『和風あわせ』を使って、夕食を作ってみました☆
袋から取り出すとこのように5gずつ個包装になっていて、人数に合わせて使いやすくなっていました。
※大人数の場合は一つずつ取り出す手間はありますが、今の季節
「しけって」しまう心配があるからその点は安心です。(冷蔵庫に保管という手もありますが……💦)

鶏もも肉・人参・ピーマン・薄揚げ(冷蔵庫の残り野菜でOK☆)
をフライパンでよい感じに火を通して麺つゆ・酒(お好みで+砂糖)で少々濃いめに味付けしたら、
仕上げに人数分もしくは1個分多めの卵でとじて完成です☆
(画像は卵2個分です。)
画像は白ご飯に豪快にぶっかけて丼風にしていますが、もちろんおかず単体でも大丈夫です☆
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪美味しい~☆ 😋
おだしがと~ってもきいていて、思った通り優し~い味わい~☆
これは良いわぁ~☆ (。・ω・。)ノ♡
塩分控えめ&不使用だから、自身のお好みの濃さに調節できます。
優れものの「おだし」を使って、夏バテしないようにモリモリ食べようと思いま~す☆
(えっ?!、これ以上食べなくても……⁇ 🐷🐽)
コメント