
クール宅急便にて早速届きました。
こうやって見ただけだと、通常のハムとどこが違うのか正直わかりません。
毎回思うのですが、送料だけでこんなに沢山(今回は1ダース)お試し出来るなんて本当にお得です。
(商品によっては1個のみの事もある)
ただ、時々自身の好みに合わなかったりする商品もあるのですが、
購入する前にそれが判断できるのは大助かりです。

カロリーと脂質の数値に注目☆たんぱく質の量はさほど変わらないようです。
この写真のハンバーグがまた美味しそうです。

金額だけ見るとちょっとお高いように思うのですが、
さて、本当にお肉のような食感とお味なのでしょうか?

大豆が使われていて、通常のハムに良く使用されている発色剤が入っていないという事で好感度がグーンと上がります。

早速サラダにしてみました。
重なっていた部分に筋が入ってしまっていますが、
パックされる瞬間まで相当柔らかい状態なのかな?と思いました。
しかし取り出す時はばらけたりせず、1枚がしっかりハムの状態でした。
1パックに6枚ずつ入っています。
お肉ではないので、ハム特有のにおいがほとんどしません。
そのまま食べると、まるで鶏ハムのようなさっぱりとした食感と味わいでした。
何もつけなくても味が付いていて美味しいです☆
すごい?!これは大豆から作られた…と言われなければわかりません。
うっすら通常のハムより歯ごたえがあるかな?という程度です。

今度はお好み焼きにしてみました。
元々があっさりとした味わいのため、全く違和感がありません。
まだまだ沢山あるので、次はハムエッグにしてみようと思います。
想像以上に美味しかったので、
他のソーセージ398円(税込430円)やハンバーグ298円(税込322円)も期待できそうです。
ちなみにハムタイプはハンバーグと同じ価格でした。
市販のサラダチキンよりお高いめですが、
ダイエット食品の淡白な味わいばかりで飽きてきた頃合いに、又は高カロリー食続きで罪悪感アリアリの時等に試してみる価値はあると思います。
本音を言うと、もっとこのような健康的な食品が全体的に普及して、もう少しお手頃価格になり、誰もが気軽に購入できるようになると良いなとも思うのですが…。
開発に膨大な時間と手間がかかっているから、中々にそれは難しいのかもしれませんが…。
※お好み焼き
- 全粒粉 ゼロミートハム 豆腐 卵 キャベツ チーズ 和風だしの素 水
- 削り節(仕上げ用) とんかつソース マヨネーズ
で作りました。
コメント