最近、コロナでなかなか外出が難しくなったため、
以前訪問したお店について書いてみようと思います。
今年の1月頃だったかと思うのですが、
イチゴが沢山入った、豪華なパフェが食べたくなり、
以前から行ってみたかった”パペルブルグ”というカフェに行って来ました。
カフェパペルブルグは、JR八王子駅南口からJR橋本駅方面へ行くバスに乗り、
自然公園前バス停で降りてすぐの場所にあります。
車の場合は、16号線(八王子バイパスではない方)を北側から御殿峠方面へ行き、
八王子日本閣という結婚式場の向かいにお店があるので、
すぐ横のパーキングエリアに駐車可能です。

休日のお昼時丁度位に到着したので、すでに5組ほどの来客が待っておられました。
私達も直ぐに入口のウェイティングボードに記入し、待つことにしました。

お店の外観が素敵だったので、待っている間、ほかのお客さんが写り込まないように注意しながら
写真撮影しました。

まるで中世ヨーロッパのような外観。

すぐお隣の山野美容芸術短期大学や、もう少し先にある多摩美術大学の学生さんも、
多数ランチに訪れるというのもうなずけます。
写真を撮り忘れたのですが、
お店に入って正面からすぐに見える壁面上部には、
多摩美術大学の先生が描かれたフレスコ画を拝見できます。
もっと、店内の写真を撮影するべきでしたが、
休日という事もあり、店内が非常に混雑していて、なかなかシャッターチャンスが
無かったという事もあります。 残念
30分ほどで呼ばれ、3種類あるランチメニューの中から、
私はピザパイのセット(1000円)を注文しました。

ランチセットにはサラダとスープが付いています。
ドリンク&ミニデザートセット(300円)をプラスすることも可能でしたが、
この日はイチゴパフェを食べる予定だったので、選びませんでした。

さてさて、こちらはお待ちかねのイチゴパフェです。
本当はもっと美しいのですが…。写真撮影の技術がまだまだですな。

連れが注文した、イチゴタルトの方がうまく撮影できました☆
どうでしょう?もうこれはスイーツというより芸術作品です。
食べてしまうのが勿体ない…(全部ペロッといけましたが、何か??)

装飾されているお花も食べられるんですよ。
食べられるお花を初めて食べましたが…ほんのり甘いような、ちょっとお野菜のような
不思議な食感でした。

デザートを注文しなかった連れが、どうしても「飲みたい」というので…。
最後に出てきたドリンクがこちらです。
しまった!ドリンクも頼めば良かったです。
こちらも何て美味しそうなのでしょう☆
カフェモカだったか、ココアだったか失念してしまいましたが…。
たっぷりの刻んだチョコレートがかかっていて、少々飲みにくそうでしたが、
お味は「最高☆」だったそうです。
こだわりのコーヒーがほかにもいくつかあり、
次は絶対セットではないドリンクを注文しようと思いました。
コメント