モラタメさんで、テルヴィス社さんの『有機エクストラバージンオリーブオイル』に
『生レモン・唐辛子』それぞれの風味を移したイタリア産・フレーバーオイルをお試ししました。

このように厳重にプチプチの梱包材にくるまれた状態で送られて来ましたよ。
(割れものですからね)
そうそう、一緒にハンドクリーナージェルも2箱入っていました。
うれしい~☆ (。・ω・。)ノ♡
こちらについては、すでにお試しの感想を載せてしまっているので割愛しますね。

ガーリック風味の物は知っていますが、生レモンフレーバーや唐辛子フレーバーは初めてです。
パスタ料理やパンにつけて食べるのに大活躍しそう~☆
\(^o^)/

早速使ってみました☆
まずはアボカド&チーズトーストに唐辛子風味のオイルを使おうとしましたが…………。
あれれ?………… (。´・ω・)?
蓋が完全にクルクルと回るばかりで、蓋の根元のキリトリ部分が外れてくれそうにありません。
さて、どうしたものか? (?_?)
ここはGoogleさんにお・ま・か・せ💕しましょう☆
この形状の蓋は「スクリューキャップ」という名前なのですね。
知らなかった~。 (・_・D フムフム
中でも開け方について、ヒナタノさんのサイトが大変参考になりました。
ありがとうございます! m(__)m
金属製のスクリューキャップが開かない!というトラブルは結構あるあるなのですね。
さてさて、本題に戻りましょう。
生レモンフレーバーの方が簡単に開いたので、アボカド&チーズトーストにかけて食べました。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪美味しい~☆
お味が濃厚なアボカドに若干負けてしまっていましたが、さっぱりといただくことが出来ました。
どちらかというとしっかりフレーバーではなく、
癖のないふんわり優し~いフレーバーのようですので、料理の邪魔にならないと思いました。
※この時何も味付けはしなかったのですが、塩コショウ少々しても良かったかもしれません。

こちらはイカと野菜の和風パスタです。
先程の要領で無事に蓋を開けることに成功したので、唐辛子フレーバーに挑戦です☆
お味付けの方は
白だし・白ワイン・塩コショウ少々 です。
完成後、盛り付けてからオリーブオイルを回しかけました☆
うん…………こちらもやはり、唐辛子が入っているのかな?
と、唐辛子感控えめのさっぱりとした風味ですので、
辛いのが苦手だけど、ほんの~りスパイスが欲しい人や、
実は意外にも和食に合うのでは?と思います。
まだ使い始めたばかりで未知数ですが、
あれこれ冒険してみよう~💕とこれから楽しみです☆
コメント