表参道から渋谷にかけてしばらくご無沙汰でしたが、又随分変わりましたね。
特に渋谷駅旧東口方面、私は何度行っても訳わからず迷子に…あばばばば…..。 ( ̄▽ ̄;)
何とか迷わず出口にたどり着く方法無いですかね?

さてさて、今日は裏参道ガーデンという所に出没してみました。(アド街?)
『表・オモテ』ではなく『裏・ウラ』です。
ビル内にある商業施設と勘違いしていましたが、
表参道メインストリートから裏手に入った、ちょっとした静かな住宅街にありました。
(Googleナビさん、アリガトウ☆ (´;ω;`)ウゥゥ)
公式には東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」徒歩7分とありますが、
原宿駅や渋谷駅からも徒歩圏内です。
周りのおしゃれなお店のウインドーショッピングがてら、ぶらぶら散歩もオススメ☆です。
裏参道ガーデン手前のメイン通り沿いに案内の看板があります。

中は複数店舗の「和のスイーツ」が楽しめる、落ち着いたオシャレ空間となっています。
外から見ると1軒の古民家なのですが、実は3店舗が入っていて、フードコートのように
それぞれのお店で注文後、1Fもしくは2Fでイートイン可能という、
和スイーツ好きには夢のような場所☆なのです。

ここからすぐ左手に2階への階段があります。
右奥に見えるのは入口です。
まずは入口から入って、お好きなお店のフード&ドリンクの注文をします。
外壁に店内地図がありますので、初めての方はこちらの案内図を見てから店内へ入ると
分かり易いと思います。

先程と同じ場所から2階を見上げたところです。
案内図を眺めたまま入ろうか悩んでいる(結構チキン野郎な私)と…
「初めてのご利用ですか?」と
お店の方が出て来られ、丁寧に利用説明下さって助かりました。
説明が無ければ一生入れなかったかもしれません。 (゚Д゚;)
無事カウンター席に落ち着き、いくつかのメニューの中でも『宇治園』の『モンブラン』に惹かれた
私は、『抹茶モンブランと冷たいほうじ茶のセット1200円(税込1320円)』を注文する事に。
一緒に行った連れは『ほうじ茶モンブランと冷たい煎茶セット1200円(税込1320円)』を注文し、どち
らも食べたかった食いしん坊の私達は、それぞれをシェアする事にしました。

こちらが『 抹茶モンブランと冷たいほうじ茶のセット 』です。
ちょうどカウンター目の前が厨房なので、モンブランを専用の機械?で「にょる~」
と絞り出して作っているところを見る事が出来て面白かったです☆

こちらが出来立てほやほや☆抹茶モンブランのアップです。
何だか食べるのが勿体無いですが、いつまでも眺めていては帰れないし、
そもそも美味しい物を味わいに来た…いう事を思い出し、食べる事にしました。

ゆっくり味わうつもりが、何という事でしょう?
…あっという間に、私が食べる部分が無くなってしまいました。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
美味しすぎて、飲むように体内に「すうっ」と入ってしまったわ…。
抹茶の豊かな風味と上品な甘さが絡み合って…もうこれ以上言葉がありません。

連れが半分食べ終わるまでガン見してしまったから、半笑いで「ゴメン☆」( ̄▽ ̄)
と謝られたのは、ちょっと恥ずかしかったかも…。
次が早く食べたくて待ちきれなかったのではなく、次の人に席を代わってあげたくて…
というのは言い訳?

こちらも抹茶に負けず劣らず美味しかったです☆
上に乗っかったお豆さんは1つだけだったので、連れをガン見したお詫び?にお譲りしました。
お茶屋さんなので、それぞれのお茶がこれまた絶品だった事は言うまでもありません。
又この日は秋にもかかわらず結構暑い日だったから、冷たいお茶は身体に染み入りました。
店内別の『味甘(みかん)CLUB』というお店には、『天使の涙セット1100円ドリンク付』や、
自分で焼いて食べれる『みたらし団子セット1100円ドリンク付』というメニューも人気のようで、
次回は是非そちらも味わいに行きたいと思います。
コメント