モラタメさんで、2種類のお味噌汁をお試ししました。
『タニタ食堂の味噌汁 6食入り』と『健康味噌汁 野菜 5食入り』がそれぞれ3点ずつ入っていました。
タニタ食堂については以前から注目していました。
健康を考えた社食でおなじみの、ヘルスメーターの企業さんですよね。

まずは『タニタ食堂の味噌汁』から…。
めかぶと小葱、きんぴら風の2種類入りです。
1度に二種類試せてうれしい~☆
いずれもカロリー控えめで、塩分が味噌汁1杯につき………たったの1g⁈ (゚д゚)!

二種類のうちきんぴら風を開けてみました。
お椀にお湯を注ぐ前から、結構な具沢山であることがわかります。

そしてこちらはもう一つの『健康味噌汁』の方です。
左上の写真の方、順天堂大学教授 小林弘幸さん………誰だろう…? (?_?)
ググってみると、自律神経失調症や日本初の便秘外来を開設された偉大な方だったのですね。
こちらもかなり期待できそうです。

こちらもお野菜の部分がフリーズドライになっています。
フリーズドライは素材そのものの風味が損なわれないから大好きです。
お酢が入っているようですが、特に酸っぱいニオイはしないです。

左側が健康味噌汁、右側がタニタ食堂の味噌汁です。
お味噌の色、野菜が固まっているか否か等の違いは、お味噌の配合と製法の違いかな?

お湯を注ぐとこのように……。
お野菜が固まっている方も、直ぐにほどけて飲める状態になりました。
早速いただいてみると、どちらも本当にごくごく薄味でお味噌がほんのり~という味わいでした。
普段濃い目の味付けに慣れてしまっている人には、かな~り薄めの味付けだと感じるかもしれません。
いずれもインスタントなのに具のお野菜がシャキシャキの具沢山で、とっても食べ応えありました。
お通じやダイエットにも良さそう☆
時には健康的なお味噌汁で、体をクリアにするのも良いなと思いました。 (*^^)v
コメント